祭り二日目となる日曜の夕方から夜にかけて、大牟田中の大蛇が大正町に集まってパレードします。集まる大蛇は年によって変わりますが、だいたい13~15山になります。
日:2024年7月28日(日)
時間:18時~20時
場所:大正町通り
*南側(ステージ前)でのアピールタイムは19時20分~(泰龍会の後)の予定。
*北側(KFCの交差点)でのアピールタイムは19時30分〜(泰龍會の後)の予定。
*パレード全体の終わり時間は21時を過ぎるのですが、龍山會は20時前に抜けて地元新栄町に帰ります。
2024年の大集合パレードに集まる山は下記の全12山となっています。
【旭栄会】【県堺大蛇山】【玄武會】【金龍会】【翔龍會】【上龍會】【童龍会】
【南関ぎおん八劔會】【泰龍會】【睦會】【龍榮會】【龍山會】
コースや進行方向はここ数年大きな変化はなく、全大蛇が大正町通りをグルグル回っていく予定になっています。ただし、アピールタイムは2023年から3丁目交差点(ステージ前)に加えて、1丁目交差点(KFC前の交差点)でも行います。
パレードを見るパターンには、一つの大蛇を追いかけていくパターンと、ステージのある交差点など一ヶ所で各山を見るパターンがあります。ただし、近年歩道が混雑していて思うように進めないというお話も耳にします。パレード会場を端から端までスムーズに移動できない可能性も考慮しておいた方がよいでしょう。特にステージのある交差点(料亭一里のある交差点)付近は毎年かなり混雑しています。


大集合パレードの見どころは時間中2回行われる全山競演です。1回目は18時45分~で2回目は20時15分から予定されています。特に1回目は全13の大蛇が一堂に集まって花火を打つので、こちらはかなり見ごたえのある光景になります。
また、1回目の競演が終わった後は、ステージのある交差点(料亭一里のある交差点)にて各大蛇が3分間のアピールタイムと称して囃子を行います。各山でそれぞれ特徴があって、これを見ていくのも楽しいですよ!



<新栄町龍山會の見分け方>
新栄町龍山會は山車の両脇に「龍山會」という茶色の旗がついています。尻尾は腹側が光る仕様になっていて、先っぽの尾剣は提灯になっています。当日の見極めの参考にして下さい。

